少々、しつこい感があるんだけど。
誕生日だというお友達に例のバッグをプレゼントしました。
これも、ハワイからの生地。トケイソウがデザインされている布。
ギフトバッグも紙を縫ってちょっとかざりをつけた。紙ってのりで貼ったりするよりミシンで縫ったほうがヨレヨレにならなくていいよ。
問題なければ両方合わせて1時間ぐらいで完成します。
家に帰ると、実家から郵便がきた。
リクエストの落語CDとともに「みんなのうた」のベスト盤と、江戸の印籠・根付デザインのカタログ。
今日の昼時に話題になった「ハメハメハ大王の歌」は上條恒彦が歌ってるんだそうだ。
じっくり堪能します。
マレーシア情報がまだあるよ
↓
にほんブログ村
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おねえちゃん、バッグ素敵ね!
返信削除日本でも売れると思うよ。和装でも洋装でもサリーでもいろんな服装に合うと良いね。
こないだ世田谷砧の静嘉堂文庫美術館に行ったよ。刀の展示で印籠もあっておしゃれで凝っていた。日本だと有名な刀匠がいたりするけれど海外では刀鍛冶で名が残っている人はいるのかねー
さんちゃん
返信削除ありがとう。
マレーシアにも人間国宝みたいな人いるんだよ。マレーシアにはクリスという短剣があるんだけど、それは日本の刀剣のように神聖で名もあり、代々大切にされている。
日本の伝統工芸のようにマレーシアの工芸も受け継いでいく人材が減っているようだよ。。。
バッグホントに素敵。お鍋ごとどこかへ持って行く習慣って、日本では昔おばあちゃん達の時代は日常的だったのだろうけど、最近はあまり見ないね。
返信削除パーティだと便利だけど、パーティ自体が海外より習慣化してないし、デパ地下でお惣菜買ったりしちゃうもんね。バッグをきっかけにお鍋持ってパーティしたくなる感があるね。私もサリー生地のようなの欲しいかも。キラキラしたの。ワイン入れも素敵。売ったらいいかも〜。
LIZさま
返信削除返信がおそくなりました。
インド系の家庭では風呂敷みたいに布で衣服を包んだり、お鍋を包んだりするんだよ。
この袋もさ、小さいサイズを制作したらお弁当を包んだりするのに使えるかもね。まぁ、風呂敷のようなものだよ。
サリーのような生地も挑戦してみようかな。問題はインド製品の色落ちの激しさなんだけどね。